薫風 県政報告 2024年初夏号(Vol.005)

令和6年度 一般会計予算
2兆1,320億6千万円余を可決

2月県議会定例会は2月22日に開会し、服部知事から和6年度予算などの予算議案32件、条例議案30件、契約の締結11件、その他の議案15件、人事案件4件の合計92件の議案が提案されました。代表質問や一般質問、常任委員会、予算特別委員会の審議を経て、3月22日の閉会日にすべての議案について可決・承認されました。
県では、昨年度から「1000億円の人づくり」「県内GDP20兆円への挑戦」「安全・安心で活力ある社会づくり」の3つの柱のもと施策が展開されており、令和6年度も引き続きこの柱に基づく施策を実行するとしています。
特に、私も取り組んできた不登校対策の充実として、不登校の子どもたちが安心して学び続けられる環境を作るため、ニーズに応じて特別な教育課程を編成できる「学びの多様化学校」を令和7年度に県立高校に設置することとなりました。
県立高校に設置されるのは、全国初の取り組みとなります。

詳しい活動報告は薫風にてご報告しております。下記よりダウンロード可能です。